モンド/璃月(りーゆえ)の魔晶・水晶スポットの場所をまとめます。
その他の水晶関連は、下記にまとめています。
魔晶・水晶スポットとは?
魔晶・水晶スポットとは、魔晶数個と水晶数個がまとまって沸く場所を指しています。
見たことはあるかと思いますがこれです。
魔晶・水晶スポットは、毎日複数個リポップするため、武器強化の魔鉱石を集める際には、素材である水晶や魔晶を効率良く集めることができます。
武器強化素材が足りない場合は、水晶・魔晶スポットを毎日、周回することを候補にすると良いでしょう。
ちなみに、水晶が3個以上ある場合は、自然湧き水晶(72時間リポップ)が混ざっている可能性が高いです。
リポップ時間
魔晶・水晶スポットは、毎日AM7:00(日本時間)にリポップします。
前日に取らなかった場合はAM7:00に各リポップ場所が再抽選されるため、2~3日分貯めてから一気に取ることはできませんので、注意が必要です。
リポップ場所
魔晶・水晶スポットは、毎日モンド6ヶ所と璃月10ヶ所の合わせて計16ヶ所でリポップします。
各地域で、高頻度パターンと低頻度パターンのどちらかからリポップします。
今日が高頻度パターンか低頻度パターンかは、各地域の鍛冶屋で判断することができますので、鉱石を採取する前に話しかけておくことをおすすめします。
モンドのリポップ場所
毎日、下記2パターンのどちらかから6ヶ所リポップします。
高頻度パターン
以下の候補地計11ヶ所から6ヶ所出現します。
豆知識ですが、10,11は出現確率が低く同時出現のため、先に1〜9を回ることをおすすめします。
1〜9で6ヶ所見つかれば終了、1〜9で6ヶ所無い場合に限り10,11を回りましょう。

No. | 場所 | 出現頻度 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
中 | |
2 | ![]() |
中 | |
3 | ![]() |
中 | |
4 | ![]() |
中 | |
5 | ![]() |
中 | |
6 | ![]() |
中 | |
7 | ![]() |
中 | |
8 | ![]() |
高 | 洞窟内 |
9 | ![]() |
中 | |
10 | ![]() |
低 | 10,11は同時出現 |
11 | ![]() |
低 |
低頻度パターン
以下の候補地計8ヶ所から6ヶ所出現します。
出現確率は、どこも同じだと思われます。

No. | 場所 | 出現頻度 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
中 | |
2 | ![]() |
中 | |
3 | ![]() |
中 | |
4 | ![]() |
中 | |
5 | ![]() |
中 | |
6 | ![]() |
中 | |
7 | ![]() |
中 | |
8 | ![]() |
中 |
璃月のリポップ場所
毎日、下記2パターンのどちらかから10ヶ所リポップします。
高頻度パターン
候補地計17ヶ所中、10ヶ所で魔晶・水晶スポットが出現します。
・孤雲閣の計4ヶ所(1,2,3,4)は同時にリポップします。
・天衡山の計2ヶ所(5,6)は同時にリポップします。
高頻度パターンは、下記の順序で効率良く採取できます。
- 璃月の鍛冶屋に位置を聞く。
- 天衡山の計2ヶ所(5,6)に行く。
出現の有/無を確認しておく。出現している場合は採取する。
同時出現のため、1ヶ所でも無ければ全部無し。 - 孤雲閣の計4ヶ所(1,2,3,4)に行く。
出現の有/無を確認しておく。出現している場合は採取する。
同時出現のため、1ヶ所でも無ければ全部無し。 - ②③の出現状況により、残りの出現可能性ヶ所を回る。
例1: ②有、③有の場合、残り4ヶ所。
例2: ②有、③無の場合、残り8ヶ所。等
残りは出現確率が高い場所を優先して回ると良いでしょう。
鍛冶屋以外のNPCから位置を聞くのはおすすめしません。
余計に時間が掛かる可能性があります。

No. | 場所 | 出現頻度 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
高 | 1,2,3,4は同時出現 |
2 | ![]() |
高 | |
3 | ![]() |
高 | |
4 | ![]() |
高 | |
5 | ![]() |
高 | 5,6は同時出現 |
6 | ![]() |
高 | |
7 | ![]() |
中 | 洞窟内 |
8 | ![]() |
中 | 洞窟内 |
9 | ![]() |
中 | 洞窟内 |
10 | ![]() |
高 | |
11 | ![]() |
中 | 洞窟内 |
12 | ![]() |
中 | |
13 | ![]() |
中 | 洞窟内 |
14 | ![]() |
中 | 洞窟内 |
15 | ![]() |
高 | |
16 | ![]() |
低 | |
17 | ![]() |
低 |
低頻度パターン
候補地計13ヶ所中、10ヶ所で魔晶・水晶スポットが出現します。

No. | 場所 | 出現頻度 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
中 | |
2 | ![]() |
中 | |
3 | ![]() |
中 | |
4 | ![]() |
中 | |
5 | ![]() |
中 | |
6 | ![]() |
中 | |
7 | ![]() |
中 | |
8 | ![]() |
中 | |
9 | ![]() |
中 | |
10 | ![]() |
高 | 洞窟内。ピンの少し南西の水溜まりに入口あり。 |
11 | ![]() |
中 | |
12 | ![]() |
中 | |
13 | ![]() |
中 |
位置を教えてくれるNPC
魔晶・水晶スポットの位置を教えてくれるNPCがモンド、璃月でそれぞれ4人いますので、各NPCの位置をまとめます。
なお、NPCの位置が結構遠い割に1ヶ所も教えてくれない場合あります。
個人的にはモンドと璃月の鍛冶屋は、距離が近い割に多くの場所を教えてくれますので、この2人だけ話かけてからスポット巡りを始めることをおすすめします。
全ての人に話しかけても16箇所全ての場所を教えてくれる訳ではないので、全ての位置を回りたい場合は、ほぼ全ての候補地を自力で回る必要があります。

No. | 場所 | NPC | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
モンド城の鍛冶屋 ワーグナー |
おすすめ |
2 | ![]() |
清泉町 ドゥラフ |
|
3 | ![]() |
千風の神殿 ドゥーラン |
|
4 | ![]() |
明冠峡谷 デービー |
|
5 | ![]() |
璃月港の鍛冶屋 章 |
おすすめ |
6 | ![]() |
黒岩場の鉄腕 | |
7 | ![]() |
層岩巨岩の炭鉱場 石壮 |
|
8 | ![]() |
慶雲頂の判官 |